今回のオープンキャンパスでは、MOTの学びを通して得られる価値を、羽化に象徴されるような、『劇的な変化』として表現してみます。
模擬授業では、MOT流の、起業・新規商品開発Methodに触れて頂きます。
パネルディスカッションでは、3名のパネリスト(修了生)の方々に、それぞれどのような自己変革を成し遂げたのかを中心に語って頂きます。
また、今回は昨年度新設された「中小企業診断コース」の修了生も参加されますので、診断コースを志望される方は必見です。
暑い盛りですが、今年度初のオープンキャンパスに、是非、ご参加下さい。
資料はこちら
内容
第Ⅰ部 |
開会及び大学院紹介 13:30~14:05 オープニング 本大学院教授 萬代 憲司 本大学院の概要 本大学院技術経営研究科長 小田 恭市 |
第Ⅱ部 | 模擬授業
14:05~14:45 「実践!新事業、新商品開発法」 本大学院教授 平川 淳 |
休憩 | 14:45~15:00 |
第Ⅲ部 |
日本工業大学紹介 15:00~15:05 宮代キャンパスの紹介 |
第Ⅳ部 |
パネルディスカッション 「本大学院でMOTを学んで」 15:05~16:00 パネリスト : 本大学院修了生 3名 モデレーター: 本大学院教授 萬代 憲司 |
第Ⅴ部 |
フリートークセッション(懇親会) 16:00~17:00 来場者及びパネリスト |
なお、オープンキャンパスにおいては中小企業診断士登録養成課程の詳細な説明は行いませんので、「中小企業診断コース」ご希望の方は、10月12日開催の第2回中小企業診断士登録養成課程説明会へご参加ください。
日本工業大学 神田キャンパスは地下鉄「神保町」駅(A1またはA6出口)より徒歩2分の8階建てのビルです。
詳しくは下記「交通アクセス」のページをご参照下さい。