特定課題研究発表会

特定課題研究の発表会は、修士論文に該当する特定課題研究(科目名:技術経営プロジェクト研究Ⅰ・Ⅱ)の最終試験を兼ねています。主査と2名の副査を前に、論文の概要をプレゼンテーションし、闊達なやり取りが展開されます。発表テーマに関心のある他の教員や院生に加え、院生の家族や職場の方々も発表の場に参加されています。質疑応答も含めて40分と、短い時間ではありますが、1年間の研究成果の発表とあって、発表者は何度も練習を重ね発表に臨みます。聴衆も大変熱心に聴き入っています。

CONTENTS

おすすめコンテンツ

3分でわかる経営革新事例

日本工大MOTの修了生が、どのように自分の会社・組織を改革・革新している事例を3分間のビデオにして、生の声を皆さんと共有しています。

教員紹介

充実したMOT分野のエキスパートスタッフ、本大学院の教員をご紹介いたします。

イベント&レポート

来て、観て、触れて、感じて下さい。日本工大MOTに興味がある方を対象として、様々なイベントを開催しています。