3分でわかる経営革新事例 #5

MOTを学ぶことで社員たちに変化が見られるようになってきた

  • 2015年 11月24日

松村会長は、「MOTを学ぶことで社員たちに変化が見られるようになってきた」、「今後は他のコースにも社員を入学させていきたい」と語り、さらなる未来を見据えます。

PROFILE

株式会社プラックス

会長 松村 信幸 さん(6期生)、代表取締役社長 林 洋子 さん(6期生)

1964年創業の株式会社プラックスは、各種電子機器の開発やプリント基板の設計から製作、実装までを、試作中心にワンストップで行っています。
2010年、当時社長をつとめていた松村信幸会長は、「中小企業経営を体系的に学びたい」という思いから日本工大MOTに入学しました。
松村会長とともに入学した林洋子社長は、入学当時、組織づくりの壁につきあたっていました。それを乗り越えるためのヒントを、日本工大MOTでの学びに求めました。
他に7名の社員をMOTに送り出してきたプラックス。
松村会長は、「MOTを学ぶことで社員たちに変化が見られるようになってきた」、「今後は他のコースにも社員を入学させていきたい」と語り、さらなる未来を見据えます。

CONTENTS

おすすめコンテンツ

授業公開+個別相談会

参加できない方のためにぜひ授業を体感して頂きたく「授業公開 + 学校説明会」を開催いたします。

活躍する修了生

修了生の声を参考に、これから入学を検討されている方も、既に入学されている方も、本MOTにおける目標設定や人生の目標設定などに役立てて下さい。

修了生の声

各選択コースの修了生に回答してもらっています。皆さん自身の気持ちも意識しながら、是非ご覧ください。