NEWS

「2030年の社会・テクノロジー研究会」 開催予定(9/28)

  • お知らせ
  • 2020年09月14日

本研究科では、下記の通り「2030年の社会・テクノロジー研究会」を開催いたします。
修了生、教員以外に学外の方もご参加いただけます。
ご参加を希望の方は下記開催概要をご確認の上、事前にお申し込みください。

「2030年の社会・テクノロジー研究会」開催

開催概要

日時

9月28日(月) 20:00-21:30 (オンライン開催)​

テーマ

「全社的リスクマネジメントが企業のリスク管理機能の強化で果たす5つの役割」​​​​​​

報告者

吉野太郎さん(東京ガス、日本価値創造ERM学会副会長)

概要

①ガバナンス、②リスクの識別・評価・対応、③不祥事防止、④リスク情報の伝達、⑤リスク関係部門によるリスクマネジメントのモニタリングについて企業実務の紹介

②の一部として、新型コロナウイルス感染リスク拡大防止と社会・経済活動との両立を全社的リスクマネジメントの視点から考察する

申込

​​​​2020年9月25日(金)までに

  1. 氏名
  2. 所属企業・部署
  3. 紹介者(該当する方のみ)

を明記の上、MOT事務室(mot-jimu@kanda.nit.ac.jp)にご連絡下さい。
申込受付後、zoomでの参加手順をご案内いたします。

(※注)9/25を過ぎると、事務運営上、Zoom会議に参加のためにID/PWがご案内できませんのでご理解ください。
なお、定員に達し次第お申し込みを締め切ることがありますのでご了承願います。

 

「2030年の社会・テクノロジー研究会」について

2030年の社会とテクノロジーについて、内外の有識者のお話を聞きながら展望していきます。

  • 国際社会全体の持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)について、2030年を期限とする包括的な 17の目標(更に細分化された169のターゲット)を中小企業の視点でも理解を深め、企業活動としてテクノロジーを活用し具体的にどのように取り組み貢献すべきかについて意見交換することから始めます。
  • 当研究会は、社会課題に向き合い、最新テクノロジーの動向の研究と共に、その活用・実践を志向し、在校生や修了生に限らずオープンな活動を目指します。
  • 当MOTが大切にしたいと考える ①エンゲージメントと ②エコシステムの一環として、自由度の高い「研究会」活動として実施するものです。

20200705.jpg

CONTENTS

おすすめコンテンツ

活躍する修了生

修了生の声を参考に、これから入学を検討されている方も、既に入学されている方も、本MOTにおける目標設定や人生の目標設定などに役立てて下さい。

コラム

入試情報