多様な価値観が一生の財産になる
第17期生(2021年度)
合同会社カラフル/代表社員
リクルート、Googleでの会社員生活を経てIT系のスタートアップを共同創業。COOとして9年程過ごした後独立し、現在はBtoBマーケティングのコンサルティング会社を経営しています。
#Interview
これまで営業・マーケティング・経営と経験を積んできましたが、ずっと感性と経験値で仕事をしてきたことが焦りとしてありました。
経営全般を改めて学び、自分が考えている課題感を特定課題研究でじっくり考え抜くことで、これまでの自分の経験をアカデミックな視点から整理し直し、足りない点を強化したいと思い、社会人大学院に通うことを決めました。IT業界に長くいたため、製造業など他業種のこともきちんと理解したいと思い、MOTを選びました。
日工大MOTは、先生方が現場の第一線でご活躍されている方々で、アカデミックな学びと実際の現場のバランスを取りながら向き合うことができるのではないかと思い、選択しました。
様々な業種・立場の同期が集まり、多様な価値観を目の当たりにしました。
自分の不得意な分野では他の同期がアドバイスをくれたり、気づかなかった新たな視点をもらうことができました。ゼミは少人数制のため、先生とじっくりディスカッションさせていただくことができ、毎回新たな発見がありますし、自分の強みを再認識することもできました。
遠慮せずに積極的に自分の意見を発信したり相談することで、それに対し多様な意見やアイディアが集まり、わくわくする体験が何度もありました。修了後もお付き合いを続けたい先生方や同期と出会えたことは本当に財産だと思います。
弊社はBtoBマーケティングのコンサルティングが主な事業ですが、思考の整理やそのアウトプットのスピードが格段に早くなりました。
頭の中でもやっと考えていたことが、MOTでの学びを通し、すぐに言語化したり、整理ができるようになったと思います。
また、ここでの広く深い学びを経て、自分の苦手な分野にもしっかりと向き合うことができました。それにより、顧客とのディスカッションの幅も広げることができるようになったと思います。
日工大MOTは、本当に様々な立場の人が集まりますが、それ故に他の人の業務内容や仕事に対する価値観をとても新鮮に感じ、学びも多く、会話が尽きることがありません。
また、自分が研究したいテーマに対し、先生方がとことん付き合ってくださるため、この1年を通して自社/業界の課題を真剣に検討でき、大変充実した時間を過ごすことができると思います。仕事と学びの両立は大変かもしれませんが、興味を持った時がやる時だと思います!