Fundamentals of Marketing & Sales
企業を取り巻く環境は、グローバル競争の激化、技術革新の加速、顧客ニーズの多様化など、急速に変化している。このような状況下で、企業が持続的な成長を遂げるためには、技術力だけでなく、市場のニーズを的確に捉え、顧客に選ばれるためのマーケティング戦略と、顧客との関係を構築し、ビジネスを推進する営業活動が不可欠である。本科目では、マーケティングと営業の基礎概念から最新のトレンドまでを体系的に学ぶ。特に、BtoBビジネスに特化したマーケティング戦略、デジタルマーケティング、アカウントベースドマーケティング(ABM)、インサイドセールス、カスタマーサクセスなど、現代のBtoB企業において重要なテーマを重点的に扱う。
本科目を受講することにより、変化する市場環境において、企業がどのようにマーケティングと営業戦略を策定し、実行しているかを学ぶ。マーケティングの基本的な理論・フレームワークだけではなく、具体的な実践例を都度紹介することにより、自社のビジネスに適用できる能力を養う。
本科目の目的は、受講者が以下の能力を習得することである。
マーケティングや営業に携わっている院生に限らず、あらゆる業種・職種において企業や組織の戦略を支える「マーケティング思考」を身につけたいと考えている院生
予習:
マーケティングとは何か、自分なりに考えをまとめておく
復習:
自社のマーケティング課題は何かを考えまとめる
マーケティングとは何か(講義とディスカッション)
連続授業のため前回と同じ
連続授業のため前回と同じ
有
個別フィードバック
予習:
自社のターゲット顧客像を考えておく
復習:
自社に適していると思われる分析手法を実践してみる
マーケティング環境分析(講義とワークショップ)
連続授業のため前回と同じ
市場セグメンテーションと顧客理解(講義とワークショップ)
有
個別フィードバック
予習:
自社製品の強み・弱みを製品そのもの/価格/流通の視点から整理しておく
復習:
自社製品のポジショニングを製品/価格/流通の視点から整理する
製品戦略(講義とディスカッション)
連続授業のため前回と同じ
価格・流通戦略(講義とディスカッション)
有
個別フィードバック
予習:
自社がおこなっているプロモーションは何かを調べ、成果の出ている/出ていないプロモーション手法を整理する
復習:
自社が今後力を入れるべきプロモーションは何かを考える
プロモーション戦略(講義とディスカッション)
連続授業のため前回と同じ
デジタルマーケティングの基礎(講義とディスカッション)
有
個別フィードバック
予習:
「製造業のサービス化」とは何かを調べ、実践している企業の事例を探しておく
復習:
サービタイゼーションとサービスドミナントロジックの概念を復習し、正確に把握する
成分ブランド・技術のブランド化
連続授業のため前回と同じ
サービス・イノベーションとマーケティング(講義とディスカッション)
有
個別フィードバック
予習:
自社の営業活動における課題は何かを考え、まとめておく
復習:
講義内容を踏まえ、自社の営業活動の具体的な改善点をリストアップしてまとめる
デジタル時代の営業(講義とディスカッション)
連続授業のため前回と同じ
マーケティングと営業の連携(講義とディスカッション)
有
個別フィードバック
予習:
リレーションシップマネジメント・インサイドセールス・カスタマーサクセスとは何か調べ、自社の実施状況を確認する
復習:
インサイドセールスとカスタマーサクセスの役割について理解し、それぞれの具体的な業務内容を整理する
リレーションシップ・マーケティングと顧客関係管理(CRM)(講義とディスカッション)
連続授業のため前回と同じ
インサイドセールスとカスタマーサクセス(講義とディスカッション)
有
個別フィードバック
予習:
これまでの学習を踏まえて、マーケティング活動において何が重要なのか、自分なりの考えをまとめておく
復習:
これまでの学習を踏まえて、自社でマーケティング活動をおこなう際、今後取り入れていく点、留意する点についてまとめる
これからのマーケティングとマーケティング倫理(講義とディスカッション)
講義およびディスカッションやグループワークの組み合わせで行われる。
各回ごとにレジュメを事前配布
授業時に適宜紹介する。
①課題に対する理解と実践への姿勢
40 %
課題レポートへの取り組み努力と内容
②授業への参画姿勢
60 %
積極的な発言と貢献、柔軟な発想力、各人レベルでの成長
(オンライン受験可 不可)
基礎科目なので、マーケティングに関する前提知識がなくても問題ありません。
実務でマーケティングや営業に携わっていない院生でも、「マーケティング思考」を身につけ、普段の業務で応用できることを目指します。
シラバスの講義内容は、一部変更する場合があります。変更の場合は、該当回の前にご案内します。