ToruYuge
Question
「売上はすべてを癒す」──
ダイエー創業者、中内功氏の言葉です。急成長の歪みに悲鳴をあげる組織であっても、売上さえ伸びていれば不満は出ない、というほどの意味です。
その売上をつくるのが、マーケティングの役割です。企業にとって重要な「人材・資金調達・マーケティング」のなかでも、とりわけマーケティングが重要だと考えています。
社会に出てキャリアを得て以来、真に効力のあるマーケティングというものについて長らく思考を深めてきました。
担当する3科目においても、実践的なマーケティングの価値を積み上げることに集中しています。
クリエイター時代は、SONY、サントリー、パナソニックなど大手製造業のマーケティング案件を担当。
テレビCMや新聞・雑誌広告、カタログほか多岐にわたる広告・販促企画を立案し、デザインとキャッチコピーの制作ほかプレゼンテーション、撮影や印刷もディレクションする一貫した活動を行なっていました。
コンサルタントとしては、中小製造業に絞って販路開拓や商品開発などを支援。
その他、公共の相談会、セミナーや書籍を通じて、経営資源が充分ではないものづくり企業におけるマーケティング力の獲得を支援するべく活動しています。
実務経験を得たことによって、あらためて旺盛な学びの意欲を持っている院生へ、実務知識の土台を強化することにつながるような体系的かつ実践的なマーケティングの授業を届けたいと考えています。
そして、広範な理論平野においては十全に言及することができない場合もあるため、院生にとって特に必要な領域について深掘りをする助けとなるべく、学び方のスタイルそのものを示していくことも念頭に置いています。
Information
春学期:金曜日 17時00分~18時30分
夏学期:月曜日 17時00分~18時30分
秋学期:土曜日 17時00分~18時30分
冬学期:土曜日 17時00分~18時30分
マーケティング戦略、商品開発、販路開拓、販売促進、ウェブ活用、デザインなど
【現職と主たる経歴】