2025年度秋学期授業公開 参加者受付中
石井宏宗教授が携わる研究会に関する記事が日刊工業新聞に掲載されました
【第66回】未来共創研究会(技術・企業・社会の展望ご案内(9月12日)
ソーシャルビジネス製品開発企画(第1弾)
【第65回】未来共創研究会(技術・企業・社会の展望ご案内(7月30日)
19期修了生の亀田望さんが中小企業診断士活動に関し表彰されました
石井宏宗教授開催の特別講座に関する記事が新聞に掲載されました
復刻版授業のご案内
20期生の友田裕康さんが特定課題研究成果をもとに学会で成果発表をしました
石井宏宗教授が代表を務める企業の新製品に関する記事が新聞掲載されました
【第64回】未来共創研究会(技術・企業・社会の展望ご案内(5月26日)
石井宏宗教授のコメントが新聞掲載されました
石井宏宗教授が学会で表彰されました
石井宏宗教授執筆の論文が学術誌に掲載されました
石井宏宗教授が代表を務める企業の新事業参入に関する記事が新聞掲載されました
岡本和也教授が指導された大学院生、綿引康介さんが博士号を取得されました。
【第63回】未来共創研究会(技術・企業・社会の展望ご案内(3月18日)
岡本和也教授がMATE2025シンポジウムでプレナリー講演を行いました
【第62回】未来共創研究会(技術・企業・社会の展望ご案内(1月21日)
2024年度 冬季休業に伴う事務取扱等について
入学試験第2回募集のお知らせ
科学技術振興機構「STI for SDGs」アワード優秀賞を受賞!
岡本和也教授の研究成果が論文誌に掲載,学会での基調講演が行われました
石井宏宗教授の論文が、海外ジャーナルに掲載されました。
石井宏宗教授の記事が日刊工業新聞「書窓」欄に掲載されました
長谷川敏客員教授が、国際電気標準会議(IEC)の「2024年 IEC(国際電気標準会議)1906賞」を受賞されました
石井宏宗教授の新内閣発足に対するコメントが日刊工業新聞に掲載されました
石井宏宗教授が携わる研究会に関する記事が日刊工業新聞に掲載されました
【第60回】未来共創研究会(技術・企業・社会の展望ご案内(9月3日)
岡本和也教授の記事が2日間にわたり日刊工業新聞に掲載されました